2014年入社
秋吉正勝
現場の雰囲気がすごく良くて、
皆で助け合いながら和気あいあいと働いている。
プロフィール 秋吉正勝 2014年入社
学校を卒業後、建築会社に就職。その会社で平山組の仕事をしていたこともあり、縁あって5年前から平山組で働き始める。型枠工事の仕事にやりがいを感じ、これからもずっとやっていきたいと考えている。
建築業者同士で助け合うので、残業もほとんどない
最初は別の建築会社で働いていたのですが、平山組の仕事をしたことがあったご縁で、現在は平山組の現場で働いています。
平山組はおせじ抜きに、本当に居心地がいいです。何がいいって、人がいいんですよね。どんな建築会社でも、多少嫌なこととかあるものですが、平山組はそれがまったくありません。人間関係が最高で、みんないい人ばかりです。
自分は平山組の仕事を始めて5年になりますが、いつも感じるのは、地域の建築業者の人同士が、とても仲がいいということです。平山組だけで仕事をしているというよりは、いつも地域の業者同士で助け合って仕事をしているという感じです。
たとえば平山組のひとつの現場が忙しくなると、他の建築関係の人たちが「平山組さんのところが大変だから、行ってあげよう」ということで、助っ人に来てくれます。もちろんその逆もあります。
お互いに助け合って仕事をしているので、納期に間に合わせることができ、残業をしたりすることはほとんどありません。時間になると、皆で「じゃあ帰ろうか」という感じなので、平日のプライベートな時間も十分にあります。
型枠工事の仕事は奥が深い
型枠工事の仕事は、とても奥が深いです。型枠を作るときも、コンクリートを型枠に流し込んだりするときも、微妙な難しさというか、職人の勘のようなものがあります。そういう技術はやればやるほどが磨かれていくので、仕事をする上でやりがいにつながっています。
自分たちが作った建物が、後々ずっと残っていくということも、本当に嬉しいですね。若い社員が、妻や子どもたちに建物を見せて、「これはパパが作ったんだよ」と自慢しているという話をよく聞きます。この仕事の最大のやりがいは、やっぱりそれだなと思います。
皆で一緒にがんばって建物を作って、それができ上がったときに感じる、何とも言えないかっこ良さ!たとえば自分は福岡ドームの型枠づくりに携わったのですが、できあがったドームを見たときは、あまりのかっこ良さに胸が熱くなりました。
親方や仲間と一緒に「あのときはきつかったなぁ」としみじみ語り合ったり、建物がテレビに出たりしたときも、皆ですごく盛り上がりました。
自分も教えられてきたから、若い人には何でも教えてあげたい
型枠工事の仕事に就くときに、「自分はやっていけるのだろうか?」と心配する人もいるかもしれません。でも、平山組は先輩たちが一から教えてくれるので、まったく心配いりません。
自分も先輩に教えてもらってここまできたので、未経験の人が新しく入ってきたときは、何でも教えてあげたいなと思います。
ただし、入社して最初の頃は、夏の熱中症だけは気を付ける必要があります。慣れてくれば必要な時に水を飲んだり、塩を舐めたりして調節できますが、最初のうちは慣れないので注意した方がいいでしょう。
でも、最近は扇風機の付いた作業服も出て、夏でもずいぶん涼しく仕事ができるようになりました。服装は自由なので、自分でかっこいい作業服を見つけて着ることもできます。
現場で仕事を始めたら、時間が経つのはとても早く、1日が終わるのはあっという間です。仕事の途中で午前と午後に休憩が入るのですが、そのときは会社の垣根を越えて、現場の皆でいろいろな話をします。
先輩も後輩もなく、気を使わずに話せるので、休憩時間はとても楽しいですよ。もちろん、新人さんがひとりぼっちで寂しい思いをするようなことはまったくないので、安心してください。